忍者ブログ
牧場物語Oh!ワンダフルライフPS2版を地道にやり続けるプレイ日記。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インディゴ9日目,くもり。(たんじょうの章)

 1日に搾れる牛のミルクは最高10本だけど,これはノーマルミルクの場合。スターミルクは最高で6本。出産して数日たった頃が一番多い。寒い時期のほうがSランクのミルクが出やすいので,アンバーの頃に出産するように考えてたねつけをするといいと思う。実際にはインディゴの終わり頃にしている。

起床:AM4:24
酪農:スターミルクS×4,ノーマルミルクS×10
農業:<水やり>朝夕<肥料>モモ(58回目)ブドウ(50回目)・バナナ(48回目)・リンゴ(15回目)
拾得:
会話:カーター
贈物:クリス・フローラ・マッシュ・モイ(100G)・ヒュー・ムームー・ルミナ2
勝負:
購入:<発注>スターモウ♀たねつけ(牧場のノーマルモウ♂)
売上:2400G
出荷:スターミルクS×6
釣り:<上流>ニャマメ
発掘:うまのドグウ・コンペイせき・ゲッコウせき
食事:はなすぼみ2
資産:24265G
就寝:PM10:26
PR
(インディゴ9日目,くもり。(たんじょうの章))

PM4:56 井戸の前で佇んでいるクリスに話しかけたら,ウエディングソングのレコードをくれた。「まちのはなよめ」というタイトルだ。だんだんレコードも増えてきた。(普段はレコードをかけずに効果音だけで楽しんでいるので関係ないのだが・・)

*******************************
【レコード入手方法(クリス)】
・クリスと仲がよい(友好度90以上)
・クリスに話しかける(外を歩いているときなど)
インディゴ10日目,晴れ。(たんじょうの章)

 今日はグスタファの行動をストーカーして調査してみよう。
【グスタファの一日(晴れの日推定)】
AM 9:00 起床
AM10:30 外出 みてみ亭海側の木立あたりでギターを弾く
         〜森の泉へ向かう
         〜森の泉でギターを弾く
PM 7:00 そろそろ帰路につく
PM 7:30 牧場出入り口(森に近い方)にさしかかる
PM 8:00 橋のあたり
PM 8:30 牧場出入り口(みてみ亭に近い方)のあたり
PM 9:30 家に入る〜
 その後PM11:00まで粘ったけど動く気配がなかったので追跡を諦めた。たぶん深夜にもう一度外出してバーに行くと思う。章の変わり目なので日付が変わらないうちに眠ることにした。

 スターモウ♀の種付けをした。牧場のオス牛でやったので種付け料はタダだった。

起床:AM4:36
酪農:スターミルクS×4,ノーマルミルクS×10
農業:<水やり>朝夕<肥料>モモ(60回目)ブドウ(52回目)・バナナ(50回目)・リンゴ(17回目)
拾得:はなすぼみ
会話:ナミ
贈物:モイ(100G)・ケイト・ロック・グスタファ
勝負:
購入:
売上:3240G
出荷:スターミルクS×5
釣り:
発掘:どこかのホネ・ひとがたドグウ・あたまのホネ
食事:はなすぼみ2
資産:27405G
就寝:PM11:34
 2章(たんじょうの章)のインディゴ10日目を終えて,次の日目が覚めると次の章へ移行するイベントが起きた。
 子供部屋で娘(2章のころの幼い姿)がらくがきちょうに熱心に絵を描いている。嫁さんのナミが入ってきて
 「なに描いてるんだい?」ときくと,
 「・・・パパ・・・。」
 後でそのらくがき帳の絵を見せられて「何の絵だと思う?」と訊かれた。
  ・花
  ・もちろんおとうさん
  ・わからない
 答えとしてどれを選んでも「うちの子には才能があるかも」という展開になる。やはり親バカか・・。

 次のシーンでは子供も少し成長して,家も増築されて子供部屋ができているという3章の様子がタカクラの語りで紹介された。
 娘は「やさしくていい子」らしい。外見は結婚相手ではなく主人公に似ている。茶色い髪に赤いリボンをつけて可愛らしい。
パーロット1日目,雨。(めぐみの章)

 章が変わって,娘も少し成長した。「とくいなこと」では農業が少しと,芸術と学問が大幅にupしていた。「すきなこと」では学問がほんの少しup。
 娘の外見は父親似かもしれない。髪の色はナミのとは全然違って茶色だし,肌の色もナミほど白くはない。
 家も増築されて娘の部屋が出来ている。部屋の中にあるものは
 ・ベッド,丸テーブル,おもちゃ箱,本棚,白いチェスト,ごみ入れ
 ・2つ目の本棚
 ・サイケな絵画
 ・鉄アレイ
 ・鉄板
 ・ホネ(本棚の上にある白いもの。小さくてよく見えないが多分ホネ。)
 ・木箱
 娘が好きな道に進んでくれたらいいと思っているが,部屋にあるものを見ると今のところ芸術,学問に興味があるようだ。あと活発な子というのもわかる。これからの成長が楽しみだ。

PM1:30 とり小屋に行ったら娘がいた。試しにタムタムを見せてみたら「ほしいな〜。ちょうだい?」と言われてしまった。おねだりされると娘には弱い・・・貰ったばかりのタムタムを娘に渡してしまった。でもまあ,特に使う事もないだろうからいいか。

起床:AM5:00
酪農:スターミルクS×1,ノーマルミルクS×4
農業:<水やり>夕 <肥料>モモ(61回目)ブドウ(53回目)・バナナ(51回目)・リンゴ(18回目)
拾得:カオリハーブ
会話:ベスタ・クリス・ヒュー
贈物:グスタファ・マッシュ・ロック・スアリー
勝負:ケサラン(12勝6敗),パサラン(1勝0敗)
購入:肥料40G×20=800G
売上:
出荷:スターミルクS×4
釣り:
発掘:
食事:はなすぼみ
資産:29305G
就寝:PM10:44
(パーロット1日目,パーロット1日目,雨。(めぐみの章))

AM9:01 グスタファの家に行って話したら「君も音楽が好きなんだね,いいものをあげよう」とタイコをプレゼントしてくれた。「タムタム」という名前らしい。

**********************************
【タムタム入手方法】
・めぐみの章以降
・グスタファと仲が良い(友好度80以上)
・グスタファの家に訪ねて行って話しかける

 この太鼓は手に持って住人に見せると音が鳴る。その相手によって音が違うというようなことをグスタファは言っていた。太鼓を見せたときの反応は人によって違う。驚いたり,不思議がられたり,「それがわしに何か関係あるのかの?」(パサラン)と冷たくあしらわれたり。
 子供に見せると欲しがることがある。あげると多少音楽への興味が高くなるかもしれないが,それほど大きな変化はない。
パーロット1日目,雨→くもり。(めぐみの章)

PM2:12 雨が止んだところで牛たちを放牧して,一旦家に入ってから出ると,コロボックルたちが牧場に来ていた。「ステキ」を探しているらしい。
 「あれはステキ?」と牛(ノーマルモウ♀)を指して観察していたが,
 「ちがうね・・」「ちがうよね・・」「ほかのところを探しに行こう」と去っていった。
 ステキって目に見えるものなんだろうか?本当に見つかるんだろうか。


**********************************
【ステキさがしイベント(1)】
・パーロット,雨が降っていないとき,日中
・牛が放牧中
泉の女神様イベントを見ている
・主人公の家から出る
で発生。
パーロット1日目,雨→くもり。(めぐみの章)

PM2:18 雨が止んでから牧場を出て橋に向かおうとしたら,ムームーがひとり佇んでいるところに出会った。話を聞いて欲しいようなのでしばらく付き合った。
 ムームーは彼氏に振られてしまったらしい。相手は都会の人で,しかも奥さんも子供もいたらしい・・・ひどい男だ。ムームーみたいに外見も性格も可愛らしい女の子がどうしてそんな奴にひっかかるんだろう?かなり傷ついていたようだけど,大丈夫だろうか・・。
(パーロット1日目,雨。(めぐみの章))

AM10:31 花火職人の家に行ってパサランに話しかけたら,花火の尺玉をプレゼントしてくれた。今日は貰いっぱなしだ・・。
 ちなみに今までパサランには6回くらいしかプレゼントしていない。

**********************************
【しゃくだまの入手方法】
・パサランとの友好度が80以上
・花火職人の家に行って,パサランに話しかける

 この花火を打ち上げることができたらいいんだけど,残念ながらその機会はない。
(パーロット1日目,雨。(めぐみの章))

PM9:48 スアリーの家に行って彼に話しかけたら,いきなりメダルをくれた。過去の栄光は捨てたいということだろうか?にしても,こんな大事なものを貰ってもいいのだろうか・・・。今日はホントに貰いっぱなしの1日だった。

**********************************
【きんメダル入手方法】
・めぐみの章以降
・スアリーと仲が良い(友好度80以上)
・スアリーの在宅時に訪問して,話しかける

 金メダルの使い方はよくわからない。ヒューに見せたら「これってオヤジのだよね。なんでおじさんが・・?」と不思議がっていた。
パーロット1日目,雨→くもり。(めぐみの章)

PM2:23 雨が止んで空が晴れて来た頃,橋を渡ろうとしたらガリの独り言が聞こえてきた。ニーナに語りかけているようだ。パーロットはガリがニーナにプロポーズをした季節で,思い出が深く残っているらしい。
パーロット2日目,晴れ。(めぐみの章)

 果樹に毎日だいたい2コずつ肥料をあげているが,これは花や実がついている時期にあげても意味がない。また,60コあげるとB級がS級になるはずなので,それ以上あげても意味がない。というわけで60を超えたモモと花が咲いたバナナは肥料をあげるのは今日が最後だ。

起床:AM3:24
酪農:スターミルクS×2,ノーマルミルクS×8
農業:<水やり>朝昼<肥料>モモ(61回目)ブドウ(55回目)・バナナ(52回目)・リンゴ(20回目)
拾得:カオリハーブ・めがみのしずく6・トイフラワー4
会話:コロボックル
贈物:ケイト・ロック・グスタファ・モイ(100G)・ルミナ
勝負:ケサラン(12勝7敗),パサラン(2勝0敗)
購入:<発注>いけ2500G
売上:2160G
出荷:よいチーズ5,よいバター5
釣り:<中流>ちびフケサギ・すごフケサギ
発掘:
食事:カオリハーブ
資産:28865G
就寝:PM11:09
追記:パーロット2日目,晴れ。(めぐみの章)

PM9:25 久しぶりに屋敷に行って,ロマナの部屋でロッキングチェアに腰掛けているロマナに話しかけたら,物置でへんなものが見つかった・・といってプレゼントしてくれた。その名も「へんながくふ」。どう使えばいいんだろう??

追記:その後ルミナに見せてみると「これはピアノの楽譜じゃないですね。わたしにはわからないわ。」と言われ,
グスタファに見せると「これはギターの楽譜だね。ピアノのだと5本線だけどこれは6本線だよね。」「むずかしそうだね。」と言われ,
ガーファンに見せても「これはギターの楽譜だな。俺にはむずかしくて弾けないよ。」と言われてしまった。

**********************************
【へんながくふ入手方法】
・めぐみの章以降
・ロマナと仲が良い(友好度90以上)
・ロマナが彼女の部屋にいるときに話しかける
パーロット2日目,晴れ。(めぐみの章)

PM7:30 娘の部屋に入ってみると,娘がだら〜んと寝ころんでいた。箱があったので中身をきいてみたら,まだ開けていないけど宝の地図が入っていると信じているらしい。いつかこれを持って冒険にいくんだとはりきっている。こちらの返しとして
 ・中身はカラッポだよ
 ・今すぐ開けたら?
 ・別のものかも。。
という選択肢が出たけれど,娘の夢を壊すようなことは言いたくない。今すぐ開けたらというと「パパ,私の話聞いてる?」と諭されてしまった。
パーロット3日目,晴れ。(めぐみの章)

 今日はバァンからぬいぐるみを買った。値切って値切って「あなた,相当頑固ですね」とまで言われながらも50%引きまで交渉した。やっと手に入れたのは目をパチパチさせる不気味なクマのぬいぐるみで,苦労する価値があったのだろうかとも思う。しかもバァンが部屋に納めてくれる小イベントで,ふと目をそらしたすきに立ち上ってキョロキョロしていた。こんな正体不明のものを娘の部屋に置くことに一抹の不安を覚える。

起床:AM3:36
酪農:スターミルクS×2,ノーマルミルクS×8
農業:<水やり>朝夕・<肥料>ブドウ(57回目)・リンゴ(22回目)
拾得:カオリハーブ
会話:ガリ・ゴーディ・コロボックル・タカクラ・ナミ
贈物:ケサラン・パサラン・ロック・ムームー・ガーファン・バァン・ヒュー(コンペイせき)・娘(金のタマゴ)
勝負:
購入:ぬいぐるみ600G(1200Gを値切った)
売上:<バァン>あきのよろこび486G×5=2430G,スターミルクS648G×10=6480G
出荷:よいチーズ4・よいバター4
釣り:
発掘:
食事:カオリハーブ2
資産:40175G
就寝:PM9:19
(パーロット3日目,晴れ。(めぐみの章))

 朝,目を覚ますとタカクラが池の完成を知らせてくれた。2日の夜に発注表で購入したので,1日でできたことになる。3000Gだった。
 牧草地(柵の中)にある大きな木の下の,草があまり生えていない辺りにできる。今はまだいないがアヒルをこの近くに連れてくれば,自分から池に入って泳いでくれるようになる。
パーロット4日目,晴れ。(めぐみの章)

娘語録:トイフラワーを見せたら欲しがったのでプレゼントした。喜んでくれたが「それ,あんまり摘んじゃだめだよ。わたし,前にちいさい3人組のセイレイさんにおこられちゃったことがあるもん。」と言っていた。

AM10:47 ルミナの部屋へ行って話しかけたら,両親が亡くなってロマナにひきとられたということを話してくれた。そんな事情があったとは知らなかった。

起床:AM4:24
酪農:スターミルクS×2,ノーマルミルクS×8
農業:<水やり>朝夕<肥料>ブドウ(59回目)・リンゴ(24回目)
拾得:カオリハーブ2
会話:ロマナ・サン・テイ・フローラ・カーター・ベスタ・スアリー
贈物:グスタファ・ヒュー・ルミナ・ロック・ガリ・ナミ・マッシュ
勝負:ケサラン(12勝8敗),パサラン(3勝0敗)
購入:スイカのたねB・60G×10=600G,肥料40G×50=2000G
売上:2400G
出荷:よいチーズ10
釣り:<中流>すごフケサギ
発掘:
食事:カオリハーブ2
資産:39975G
就寝:PM11:07
(パーロット4日目,晴れ。(めぐみの章))

PM7:50 カーターのテントに入ってフローラに話しかけたら,「来た来た〜。プレゼントがあるんです」と言って「首飾り」をくれた。黄金色の物で緑色の宝石のようなものがあしらってある。なかなか豪華でかわったデザインだ。

*******************************
【くびかざり入手方法】
・フローラと仲が良い(友好度80以上)
・フローラがテントにいるときに話しかける(カーターが側にいるときでも可)
パーロット5日目,晴れ。(めぐみの章)

PM8:27 このごろ娘の帰りが遅いので心配になって探してみた。あちこち廻ってやっと海岸で佇んでいるところと見つけた。もう暗いのに何をやっているんだ・・。

娘語録:「動物の絵をかくのってむずかしいね。」(しょぼんとした顔で)


起床:AM4:24
酪農:スターミルクS×2,ノーマルミルクS×8
農業:<水やり>朝夕<肥料>ブドウ(60回目)・リンゴ(26回目)
拾得:カオリハーブ
会話:ナミ・スアリー
贈物:ヒュー・子ども・ロック・パサラン
勝負:
購入:カクテル(チェリーピンク)200G
売上:3000G
出荷:スターミルク8
釣り:<中流>すごコロンボウ
発掘:
食事:バッタケ・カオリハーブ
資産:42775G
就寝:PM10:15
パーロット6日目,晴れ。(めぐみの章)

 そろそろ農業も本腰を入れようと思い立って,品種改良のために種をたくさん買った。初期作物×初期作物でできる突然変異種の中で,果樹以外の全28種のうち27種のタネをツルタンで作ってみた。(残りの1種はディーベで,すでに育てている)
 ツルタンでの失敗はほとんどなく,2種類ほど最初はダメだったけど,順序を入れ替えてもういちどやったら成功した。時期に適したものは全部畑に蒔いておいた。今後は水やりが大変だろうけど,へんなジョウロがあればなんとかやっていけると思う。

娘語録:「おとうさんは暗算何ケタまでできるの?」
    2ケタくらいならと答えると,
    「わ、さすがオトナだなあ。」と感心された。

起床:AM4:36
酪農:スターミルクA×2,ノーマルミルクS×7
農業:<水やり>朝夕<肥料>ブドウ(61回目)・リンゴ(26回目)<種蒔>突然変異種,モモB,オレンジB
拾得:カオリハーブ,めがみのしずく6,トイフラワー6
会話:ナミ
贈物:娘(くびかざり),グスタファ,マッシュ,グラート
勝負:
購入:トマト30G×10,スイカ60G×10,イチゴ30G×10,メロン50G×10,カブ20G×10,オジャガ40G×10,ニンジン30G×10,カンショ40G×10,モモ180G,オレンジ140G・・合計3320G
売上:4320G
出荷:ふつうのバター10,スターミルクS×2,A×2
釣り:<中流>ちびコロンボウ
発掘:
食事:カオリハーブ・ノーマルミルクA
資産:43775G
就寝:PM22:37
ブログ内検索
最新CM
[03/19 patapata]
[03/19 w]
プロフィール
HN:
ワンライ
性別:
非公開
P R

Copyright © 牧場の朝 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]