牧場物語Oh!ワンダフルライフPS2版を地道にやり続けるプレイ日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(パーロット9日目。(はじまりの章))
雨の降る中,ダリルの家に行ってみた。昼の1時まで寝ているなんて遅過ぎる。待っている間カメ池で釣りをした。
PM1:00 ダリルの家に入ったら,雷電力蓄電実験イベントが始まった!まだ3回くらいしかプレゼントしていないダリルだけど,実験の様子を見せてくれた。結果は失敗だった。雷はコワイよ。
**************************************
【ダリルの雷実験イベント】
・章は関係なく雨の日,PM1:00〜PM9:00
・ダリルとの友好度50以上
・ダリルが在宅中に訪ねる
途中で選択肢が出るが,何をしているのかきいてみるほうがダリルの友好度が上がる。
雨の降る中,ダリルの家に行ってみた。昼の1時まで寝ているなんて遅過ぎる。待っている間カメ池で釣りをした。
PM1:00 ダリルの家に入ったら,雷電力蓄電実験イベントが始まった!まだ3回くらいしかプレゼントしていないダリルだけど,実験の様子を見せてくれた。結果は失敗だった。雷はコワイよ。
**************************************
【ダリルの雷実験イベント】
・章は関係なく雨の日,PM1:00〜PM9:00
・ダリルとの友好度50以上
・ダリルが在宅中に訪ねる
途中で選択肢が出るが,何をしているのかきいてみるほうがダリルの友好度が上がる。
PR
追記:ペッパー2日目。(はじまりの章)
夕方4時過ぎ,雨が止んだ頃一旦家に入ってから出たら,ムームーが犬のガウに吠えたてられていた。タカクラがなんだか不機嫌になっていたけど,どうしたんだろう・・?
ムームーとは今日初めてしゃべった。見た目が派手で色っぽい感じだけど,話して見ると意外と気さくな人だった。
夕方4時過ぎ,雨が止んだ頃一旦家に入ってから出たら,ムームーが犬のガウに吠えたてられていた。タカクラがなんだか不機嫌になっていたけど,どうしたんだろう・・?
ムームーとは今日初めてしゃべった。見た目が派手で色っぽい感じだけど,話して見ると意外と気さくな人だった。
追記:ペッパー5日目。(はじまりの章)
PM1:02 今日はいい天気だった。ダリルの家に行ったらその天気を利用した太陽電池実験が始まった。。逃げ出したい気持ちでいっぱいだったけど,そばにいて耐えるのがやはり友だちなのだろう。
・・・・やはり失敗だ。でもくじけないのがダリルのいいところ。実用的な発明品が生まれるその日まで,彼の執念は燃え続けるのだろう。
**************************************
【ダリルの太陽電池研究イベント発生条件】
・章は関係なく晴れの日,PM1:00〜PM9:00
・ダリルとの友好度60以上
・ダリルが在宅中に訪ねる
選択肢が出る。やはり「何をしているかきいてみる」方がいい。次は「ここにとどまる」。
PM1:02 今日はいい天気だった。ダリルの家に行ったらその天気を利用した太陽電池実験が始まった。。逃げ出したい気持ちでいっぱいだったけど,そばにいて耐えるのがやはり友だちなのだろう。
・・・・やはり失敗だ。でもくじけないのがダリルのいいところ。実用的な発明品が生まれるその日まで,彼の執念は燃え続けるのだろう。
**************************************
【ダリルの太陽電池研究イベント発生条件】
・章は関係なく晴れの日,PM1:00〜PM9:00
・ダリルとの友好度60以上
・ダリルが在宅中に訪ねる
選択肢が出る。やはり「何をしているかきいてみる」方がいい。次は「ここにとどまる」。
追記:アンバー3日目。(はじまりの章)
PM8:10 家から出たら,ダリルがこの夜道をいそいそと森の泉へ向かっていた。気になってついて行ってみると,白い毛むくじゃらの生き物に出会った。モファアアア!
PM8:10 家から出たら,ダリルがこの夜道をいそいそと森の泉へ向かっていた。気になってついて行ってみると,白い毛むくじゃらの生き物に出会った。モファアアア!
追記:アンバー7日目。(はじまりの章)
PM8:20 家を出たらまたダリルが森の泉へ向かっている。どうやらムクムクを捕獲したいらしい。友だちだからだまって見ているが,やっぱり成功するとは思えない。こんなに失敗ばかりで,ダリルの生活費はどうやって賄っているんだろう?あの庭に生えている作物(実験農場?)を食べたりして細々と暮らしているんだろうか・・。心配しつつ,これからも魚が釣れたらダリルにも分けようと思った。
PM8:20 家を出たらまたダリルが森の泉へ向かっている。どうやらムクムクを捕獲したいらしい。友だちだからだまって見ているが,やっぱり成功するとは思えない。こんなに失敗ばかりで,ダリルの生活費はどうやって賄っているんだろう?あの庭に生えている作物(実験農場?)を食べたりして細々と暮らしているんだろうか・・。心配しつつ,これからも魚が釣れたらダリルにも分けようと思った。
追記:アンバー8日目。(はじまりの章)
夜,酒場に入ろうとしたら ムームーが出てきた。自分がドジをやったので凹んでいるようだ。前にも思ったけど,ムームーは見た目が派手だけど話をすると意外と繊細で優しい面があるようだ。皿を3枚割ったくらいで悩む事ないよ、といいつつ,自分は釣りで3回も連続して失敗したことをずっと悔やんでいるんだけどね。
夜,酒場に入ろうとしたら ムームーが出てきた。自分がドジをやったので凹んでいるようだ。前にも思ったけど,ムームーは見た目が派手だけど話をすると意外と繊細で優しい面があるようだ。皿を3枚割ったくらいで悩む事ないよ、といいつつ,自分は釣りで3回も連続して失敗したことをずっと悔やんでいるんだけどね。
追記:アンバー10日目。(はじまりの章)
昼間に家から出たら,「牧場のみんな,こんにちは」という声がした。セピリアだった。セピリアはいつもこういう挨拶をしてるんだろうか?気がつかなかった。
つい後を追ってみた。泉のところで静かに過ごした。仕事に追われる毎日だから,こんなにゆっくり過ごしたのは久しぶりかもしれない。
その森からの帰り道に,バグと思われる現象がおきた。
セピリアのイベントが終わって,コロボックルと会話してから牧場に帰ろうとしていたときのこと。帰り道で本来の意中の人,ナミの後ろ姿を見たのでトリックブルーを手に近づいた。走って追いついて花を渡そうとしたんだけど,ちょっと手が届かないうちにボタンをおしてしまったようで,手に持っているもの(トリックブルー)の説明文章が表示されてしまった。ところがそこに書いてあったものは・・・
「動物たちをかわいがったの!
きっと,おいしいの!」
・・これは何?
口調はコロボックルのそれだけど・・どういうこと?トリックブルーがおいしいの?でも別に「たべる」のコマンドは出ていないし。念のためもう一度押してみたけど同じ文章が出る。なんだかキモチワルイ!!焦ってよく考えもせずに結局その花はナミにあげてしまった。
昼間に家から出たら,「牧場のみんな,こんにちは」という声がした。セピリアだった。セピリアはいつもこういう挨拶をしてるんだろうか?気がつかなかった。
つい後を追ってみた。泉のところで静かに過ごした。仕事に追われる毎日だから,こんなにゆっくり過ごしたのは久しぶりかもしれない。
その森からの帰り道に,バグと思われる現象がおきた。
セピリアのイベントが終わって,コロボックルと会話してから牧場に帰ろうとしていたときのこと。帰り道で本来の意中の人,ナミの後ろ姿を見たのでトリックブルーを手に近づいた。走って追いついて花を渡そうとしたんだけど,ちょっと手が届かないうちにボタンをおしてしまったようで,手に持っているもの(トリックブルー)の説明文章が表示されてしまった。ところがそこに書いてあったものは・・・
「動物たちをかわいがったの!
きっと,おいしいの!」
・・これは何?
口調はコロボックルのそれだけど・・どういうこと?トリックブルーがおいしいの?でも別に「たべる」のコマンドは出ていないし。念のためもう一度押してみたけど同じ文章が出る。なんだかキモチワルイ!!焦ってよく考えもせずに結局その花はナミにあげてしまった。
追記:インディゴ1日目。(はじまりの章)
PM10:07 ロックに続いてブルーばーに入ったら,なんとガーファンのライブが始まるところだった!なんてラッキーなんだ。ロック・ムームーと3人でガーファンのギターを堪能した。本人は「ライブなんてたいそうなもんじゃない」と言っていたが,なかなかの演奏だった。グスタファとセッションしてもらえないかなあ。
PM10:07 ロックに続いてブルーばーに入ったら,なんとガーファンのライブが始まるところだった!なんてラッキーなんだ。ロック・ムームーと3人でガーファンのギターを堪能した。本人は「ライブなんてたいそうなもんじゃない」と言っていたが,なかなかの演奏だった。グスタファとセッションしてもらえないかなあ。
追記:インディゴ4日目。(はじまりの章)
牧場で暮らしているといくつかささいな「バグ」に出会う。でも今日のは強烈だった。
AM9:40 ベスタの家に入ろうとするとセピリアが出てきてなにか喋り出した。これがうわさの「お見合いをしようか迷っている」イベントだと思われる。でも、セリフがまったく関係ないものになっていて,こちらの選択肢も出てこない。どうすればいいのかわからないうちに終わってしまった・・。
【ベスタの家の前で】
セピリア:「じゃあ○○さん、ナミさんの行きそうなところを探してもらえますか?」
「もう○○(主人公の名前)さん、はやすぎますよ・・・。ケンさんのことは任せてください。おつかれさま・・・。」
【森の泉に場面が変わって】
「ガーファンさん、○○さんのために、なにかうたってはもらえませんか?」
「そろそろ、寝ますので・・」
「失礼します」
もうなんの事だかさっぱりわからない。
混乱したまま一旦家に帰って、外に出た途端また別のイベントが始まった!かんべんしてくれよ、今度は・・・まともだった。
AM11:12 家を出たらムームーが友だちの結婚式から帰ってきたところに会った。町の雰囲気にギャップを感じて少し悩んでいるようだったけど、このわすれ谷で楽しくくらせばいいじゃないか。
牧場で暮らしているといくつかささいな「バグ」に出会う。でも今日のは強烈だった。
AM9:40 ベスタの家に入ろうとするとセピリアが出てきてなにか喋り出した。これがうわさの「お見合いをしようか迷っている」イベントだと思われる。でも、セリフがまったく関係ないものになっていて,こちらの選択肢も出てこない。どうすればいいのかわからないうちに終わってしまった・・。
【ベスタの家の前で】
セピリア:「じゃあ○○さん、ナミさんの行きそうなところを探してもらえますか?」
「もう○○(主人公の名前)さん、はやすぎますよ・・・。ケンさんのことは任せてください。おつかれさま・・・。」
【森の泉に場面が変わって】
「ガーファンさん、○○さんのために、なにかうたってはもらえませんか?」
「そろそろ、寝ますので・・」
「失礼します」
もうなんの事だかさっぱりわからない。
混乱したまま一旦家に帰って、外に出た途端また別のイベントが始まった!かんべんしてくれよ、今度は・・・まともだった。
AM11:12 家を出たらムームーが友だちの結婚式から帰ってきたところに会った。町の雰囲気にギャップを感じて少し悩んでいるようだったけど、このわすれ谷で楽しくくらせばいいじゃないか。
追記:インディゴ5日目。(はじまりの章)
PM8:17 今日は雪だった。寝ようとするとタカクラがムームーを連れてやってきた。ムームーは夜道を歩いていて誰かにつけられたらしい。恐いのでここにいさせてくれと言われた。まあ追い返すわけにもいかないし,いいよと言って中に入れたら,今度はガーファン・ケサラン・カーターがやってきた。なんだなんだ??
結局ガーファンがムームーを心配して後を追ったのが誤解されただけで,ストーカーというのはムームーの勘違いだったようだ。それにしても,ガーファンはともかく,どうしてケサランやカーターまで一緒にムームーを追いかけるんだ?みんなムームーがいないと寂しくて飲めないのかな?
PM8:17 今日は雪だった。寝ようとするとタカクラがムームーを連れてやってきた。ムームーは夜道を歩いていて誰かにつけられたらしい。恐いのでここにいさせてくれと言われた。まあ追い返すわけにもいかないし,いいよと言って中に入れたら,今度はガーファン・ケサラン・カーターがやってきた。なんだなんだ??
結局ガーファンがムームーを心配して後を追ったのが誤解されただけで,ストーカーというのはムームーの勘違いだったようだ。それにしても,ガーファンはともかく,どうしてケサランやカーターまで一緒にムームーを追いかけるんだ?みんなムームーがいないと寂しくて飲めないのかな?
追記2:インディゴ6日目,くもり→晴れ。(はじまりの章)
PM7:20 家を出たらまたダリルが森の泉に向かっているところに遭遇。あきらめずにムクムクを捕獲しようとしているらしい。研究者というのはこんなふうに執念深く追い求めるものなんだろう。
それにしても,彼はムクムクを捕らえてどうするつもりなんだろう?「大金が手に入る」とか言っているけれど・・・まさか本当に絨毯にして売るつもりなんじゃないだろうな?
PM7:20 家を出たらまたダリルが森の泉に向かっているところに遭遇。あきらめずにムクムクを捕獲しようとしているらしい。研究者というのはこんなふうに執念深く追い求めるものなんだろう。
それにしても,彼はムクムクを捕らえてどうするつもりなんだろう?「大金が手に入る」とか言っているけれど・・・まさか本当に絨毯にして売るつもりなんじゃないだろうな?
追記:パーロット1日目,晴れ。(たんじょうの章)
AM11:30 ガリの家を訪ねたら入ったとたんに目まいがして倒れてしまった。気がつくとバドッグが診てくれていた。どうやらここはバドッグの家になってしまったようだ。その後橋のあたりを歩いていたら,川下に今までになかった小さな庵がみえた。ガリはそこに住んでいるようだ。ニーナは・・・
PM5:50 家を出るとまたまたダリルに遭遇・・・しつこくムクムクを捕まえようとしているようだ。そんなことよりその血走った目をどうにかしたほうがいいんじゃないかなあ。
AM11:30 ガリの家を訪ねたら入ったとたんに目まいがして倒れてしまった。気がつくとバドッグが診てくれていた。どうやらここはバドッグの家になってしまったようだ。その後橋のあたりを歩いていたら,川下に今までになかった小さな庵がみえた。ガリはそこに住んでいるようだ。ニーナは・・・
PM5:50 家を出るとまたまたダリルに遭遇・・・しつこくムクムクを捕まえようとしているようだ。そんなことよりその血走った目をどうにかしたほうがいいんじゃないかなあ。
追記:パーロット4日目,晴れ。(たんじょうの章)
PM2:40 家を出たらダリルに会った。なぜか家の中にいる娘をのぞきこんでいる。怪しい。怪し過ぎる。注意する必要があるだろう。
PM2:40 家を出たらダリルに会った。なぜか家の中にいる娘をのぞきこんでいる。怪しい。怪し過ぎる。注意する必要があるだろう。
追記:パーロット6日目,くもり。(たんじょうの章)
PM3:59 牧場から出ようとしたらムームーが橋のところで佇んでいた。話をきくとフラれてしまったらしい。ムームーみたいにかわいくて性格もいい女の子が、どうして2番目の女扱いなのかなあ・・・
PM3:59 牧場から出ようとしたらムームーが橋のところで佇んでいた。話をきくとフラれてしまったらしい。ムームーみたいにかわいくて性格もいい女の子が、どうして2番目の女扱いなのかなあ・・・
追記:パーロット9日目,晴れ。(たんじょうの章)
※天気は雨だったが、発掘を手伝ったので晴れになった
PM5:33 バドッグの家から出たところで、クリスとサンが井戸で世間話をしている場面に遭遇した。
奥さまたちの会話は平和でおだやかだ。二人とも割と上品な奥さまらしく、変なウワサや下世話な話をするわけでもない。いかにもこの谷ならではといったところだ。なごやかな雰囲気のまま、それぞれ夕飯の仕度をしに帰っていった。
※天気は雨だったが、発掘を手伝ったので晴れになった
PM5:33 バドッグの家から出たところで、クリスとサンが井戸で世間話をしている場面に遭遇した。
奥さまたちの会話は平和でおだやかだ。二人とも割と上品な奥さまらしく、変なウワサや下世話な話をするわけでもない。いかにもこの谷ならではといったところだ。なごやかな雰囲気のまま、それぞれ夕飯の仕度をしに帰っていった。
追記:パーロット9日目,晴れ。(たんじょうの章)
PM6:55 グラートたちの家に入ると,サンが「部屋はかたづけた?」「ニンジンのこしたらあかん」などとケイトに怒っていた。サンはしつけは厳しい方がいいと言う。こちらの意見を求められてたじたじした。ここで反対意見を言ったらコワイ目に会うような・・・無難な返事でごまかしておこう。
PM6:55 グラートたちの家に入ると,サンが「部屋はかたづけた?」「ニンジンのこしたらあかん」などとケイトに怒っていた。サンはしつけは厳しい方がいいと言う。こちらの意見を求められてたじたじした。ここで反対意見を言ったらコワイ目に会うような・・・無難な返事でごまかしておこう。
ペッパー2日目,雨。(たんじょうの章)
PM2:30 久しぶりにダリルの家に行ってみた。懲りずに何かの実験をしようとしている。なんでも雨の水を貯めて浄水装置で飲料水にしようと考えているらしい。そんなことしなくても水はこの谷にたっぷりあるのに・・・それに相変わらずあぶなっかしい。これはもう逃げるしかないようだ。
外で様子をうかがったけれど,やはり大失敗だったようだ。
PM2:30 久しぶりにダリルの家に行ってみた。懲りずに何かの実験をしようとしている。なんでも雨の水を貯めて浄水装置で飲料水にしようと考えているらしい。そんなことしなくても水はこの谷にたっぷりあるのに・・・それに相変わらずあぶなっかしい。これはもう逃げるしかないようだ。
外で様子をうかがったけれど,やはり大失敗だったようだ。
追記:ペッパー5日目,晴れ。(たんじょうの章)
PM3:04 ダリルの家に行くとまたまた実験が始まっていた。いったいいくつ実験をするというのだろう。しかも一度失敗したらすぐに他の実験に切り替えている。継続してやったのはムクムク捕獲(未遂)だけじゃないか・・・でも地球温暖化を考えるというテーマは,彼なりに今どきの話題に合わせてのことかもしれない。そう思いつつ逃げ出した。
PM3:04 ダリルの家に行くとまたまた実験が始まっていた。いったいいくつ実験をするというのだろう。しかも一度失敗したらすぐに他の実験に切り替えている。継続してやったのはムクムク捕獲(未遂)だけじゃないか・・・でも地球温暖化を考えるというテーマは,彼なりに今どきの話題に合わせてのことかもしれない。そう思いつつ逃げ出した。
追記:ペッパー7日目,晴れ。(たんじょうの章)
PM2:42 ロマナのお屋敷に行って,セバスチャンが自分の部屋にいるときに訪ねたら,彼が飾っている写真の秘密を見てしまうことになった。内緒にしておいて欲しいといわれたのでだまっていてあげよう。しかしそんなに長い事ロマナを慕っていたんだったら,それに気がつかないはずがないと思うんだけど・・・それとも,ロマナは若いときからちょっと天然ボケがはいっていたのかな?
PM2:42 ロマナのお屋敷に行って,セバスチャンが自分の部屋にいるときに訪ねたら,彼が飾っている写真の秘密を見てしまうことになった。内緒にしておいて欲しいといわれたのでだまっていてあげよう。しかしそんなに長い事ロマナを慕っていたんだったら,それに気がつかないはずがないと思うんだけど・・・それとも,ロマナは若いときからちょっと天然ボケがはいっていたのかな?
追記:アンバー1日目,雨。(たんじょうの章)
PM1:01 ダリルはいったいいくつの実験ネタを持っているのだろう。今日は電化製品のリサイクルができる装置の実験だった。別に装置を使わなくても手で分解すれば部品を再利用できるとは思うのだけれど,何もつっこまずに逃げようと思った。
・・・が,ダリルにつかまってしまった。はぁ〜・・。
PM1:01 ダリルはいったいいくつの実験ネタを持っているのだろう。今日は電化製品のリサイクルができる装置の実験だった。別に装置を使わなくても手で分解すれば部品を再利用できるとは思うのだけれど,何もつっこまずに逃げようと思った。
・・・が,ダリルにつかまってしまった。はぁ〜・・。
ブログ内検索
カテゴリー
プロフィール
HN:
ワンライ
性別:
非公開
P R