忍者ブログ
牧場物語Oh!ワンダフルライフPS2版を地道にやり続けるプレイ日記。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パーロット7日目,晴れ。(めぐみの章)

 就寝時間について:3章のめぐみの章では奥さんのナミは夜10時半,娘は10時に就寝する。2章のときはナミは10時,子どもの寝る時間は9時だった。章によって少し変化するようだ。自分自身は何時でも・・・睡眠時間が6時間を切ったり,起きている時間が長いときはピヨってしまうのでお昼寝をすることにしている。

娘語録:「ドウゾウの『考える人』はジゴクを見てるんだって。なんだかこわいよね。」

起床:AM4:48
酪農:スターミルクA×2,ノーマルミルクA×6
農業:<水やり>朝夕・<肥料>リンゴ(28回目)
拾得:カオリハーブ2
会話:モイ・コロボックル・ルミナ・ロマナ・娘・セピリア・ベスタ
贈物:グスタファ・ヒュー・マッシュ・ルウ・ナミ
勝負:ケサラン(13勝8敗)パサラン(4勝0敗)
購入:<発注>デカじょうろ750G
売上:4140G
出荷:ふつうのチーズ10
釣り:
発掘:ひとがたドグウ
食事:カオリハーブ,オムレツ
資産:47165G
就寝:PM10:24
PR
パーロット8日目,晴れ。(めぐみの章)

 プレゼント:贈物にもコツがあるようだ。普通はひとりの住人が受け取ってくれるのは1日につき1つだけど,品物を変えたら複数回受け取ってくれる。(同じ物でもルミナは2回,ムクムクは3回受け取る)
 ケサランにはコンペイせきをあげた後シルバーコインも見せたら受け取った。
 ロックはかいばをあげた後,ミストムーンやひとがたドグウを見せても「それに目がないんだよ」とか言いながら受け取らない。でもよいバターは受け取ってくれた。更にその後ふつうのチーズを見せても受けとってくれた。

 ブラウンモウのブラウンコの健康度(?)が満タンになっていた。愛情度は6/10。インディゴの7日に購入していたから,ちょうど10日経って大牛になった。

起床:AM4:36
酪農:スターミルクA×2,ノーマルミルクA×6
農業:<水やり>朝昼夕<肥料>リンゴ(30回目)
拾得:カオリハーブ2
会話:サン・ゴーディ・ルウ
贈物:パサラン・ルミナ2・ケイト・ケサラン2・グスタファ・ロック3
勝負:
購入:<バァン>ヤルキクレマス750G
売上:<バァン>うまがたドグウ70G×10,ノーマルミルクS180G×10
   <出荷>2250G
出荷:ふつうのバター4
釣り:
発掘:
食事:カオリハーブ2
資産:51165G
就寝:PM11:18
パーロット9日目,くもり→雨。(めぐみの章)

 前の章の終わり頃は活力は毎日満タンだったのに,3章になると50%くらいに減ってしまった。それ以降あまり増えないのでバァンから買った「ヤルキクレマス」を一気飲みした。たちまちみなぎる活力。薬の威力はすごい。

 リンゴの木が大きくなって成木になった。インディゴの1日目にタネを蒔いたので18日くらいで育ったことになる。

起床:AM4:36
酪農:スターミルクA×2,ノーマルミルクA×6<牧草刈>153
農業:<水やり>朝<肥料>リンゴ(32回目)
拾得:カオリハーブ2
会話:ナミ,
贈物:娘(花,きんのたまご)・ルミナ2,ロック2
勝負:ケサラン(13勝9敗)パサラン(4勝1敗)
購入:かるいカマ750G
売上:900G
出荷:たまご6
釣り:
発掘:
食事:カオリハーブ
資産:51315G
就寝:PM6:30
【体力】
 はじまりの章では主人公も若くて元気。でも仕事をする道具は「おもいクワ」など低品質のものしか持っていないので,ちょっと作業をするとすぐ疲れてしまう。疲労が激しいとクラクラして座り込んでしまい効率が悪くなる。表情も疲れ切った顔になる。

 体力の回復には睡眠が一番で,寝る前に何か食べておくと効果的。

 ・疲労と熟練度との関係
  農業・酪農のそれぞれに熟練度というものがある。値を確かめることはできないが,熟練度が高くなるほど作業も素早くなるし,疲労も軽くなる。次の作業をするたびに上がっていく。
  農業:クワやカマ・じょうろを使う,種をまく,肥料をやる,収穫する,果樹をゆする,牧草を刈る
  酪農:乳搾りをする,飼い葉桶にかいばを入れる,羊毛を刈る

 まだよい道具がない初期の段階では,ときどき立ち止まって動かずにいることで体力を少し回復させて,だましだまし仕事をすると少しはマシ。

【活力】
 活力が下がると主人公が悲しそうな表情になる。疲れやすくなるし,ひどくなると眠ったときに悪夢を見てしまう。
 回復にはきちんと食事をとってお腹が鳴らないようにすること,料理の失敗作などまずいものを食べないことが大事。
 活力を一気に回復するのはヤルキクレマスで,バァンから750Gで買える。その他活力の回復に有効な食べ物は,
 ・ミルクS,よいバター・よいチーズ
 ・魚(ニャマメ,イトラップ,ニジデス,ちびニジデスなど)
 ・料理(めちゃうまじる,うまいジュース,ミルクアイス,あまいカクテル,こいのカクテル,きのこグラタンなど)
 無理にこれらを食べなくてもいい。ただの山菜やキノコだけでも徐々に回復する。

【満腹度】
 空腹になると主人公が立ち止まり,お腹がGUU・・と鳴る。活力は下がるし体力も減りやすくなる。そうならないためには,だいたい1日に2〜3回食べておけば大丈夫。食べるものによって腹持ちのよさが違うけれど,そこらへんで摘める山菜やキノコで十分。
パーロット10日目,雨。(めぐみの章)

 今日スアリー宅でクリスに話しかけたら,イチゴケーキの作り方を教えてくれた。今までにも色んな場所に料理レシピが書いてあったり人から教えてもらったりしている。色々つくってみたいけど,まずは材料になる作物をたくさん育ててからだ。

起床:AM4:36
酪農:スターミルクA×2,ノーマルミルクA×6
農業:<水やり>−<肥料>リンゴ(34回目)
拾得:カオリハーブ2
会話:ロマナ・セバスチャン・セピリア・ケイト・コロボックル・クリス
贈物:ルミナ3(花2,オムレツ)・ロック2・グスタファ・マッシュ・ヒュー
勝負:ケサラン(14勝9敗)パサラン(5勝1敗)
購入:ニンジンのたね30G×5・スイカ60G×5
   <バー>120G
売上:240G
出荷:よいバター4
釣り:
発掘:
食事:カオリハーブ2
資産:50985G
就寝:PM10:59
レッドパンチ    100G
ブルーパンチ    100G
ムーントリップ   120G
ムームーミルク   150G
チェリーピンク   200G
ストーンオイル   300G

飲めば活力がupするとかきいたことがあるが,
どのくらい効果があるかは不明。
(パーロット10日目,雨。(めぐみの章))

PM8:48 ケイトの部屋(グラート宅の2階)に行って話しかけたらレコードをくれた。ほんの小さい頃から見かけるたびに花をあげていたのでそのお返しといったところだろう。タイトルは「ウインターHM」となっている。


******************************
【レコード入手方法(ケイト)】
・2章以降
・ケイトと仲がよい(友好度90以上)
・グラートの家の2階で,ケイトに話しかける
ペッパー1日目,雨。(めぐみの章)

 (ケサラン・パサラン情報)
 ・花火職人の家が高床式になっているのは,花火が湿気るのを防ぐためらしい。
 ・兄弟は新しい花火を開発中で,それが完成するまでは花火を見せてあげられないのじゃ・・・らしい。
 ・パサランは職人としての腕は兄のケサランに敵わないことは認めているが,髪の毛に関しては1本だけ自分の方が多いということを自慢に思っているらしい。
 ・バドッグによると,兄弟は双子で,昔は体がつながっていたらしい。
 ・兄貴の花火は派手らしい。
 ・ケサランはムームーのファンで,パサランはルミナのファンらしい。

起床:AM4:24
酪農:スターミルクA×2,ノーマルミルクA×5
農業:<水やり>ー<肥料>リンゴ(35回目)
拾得:はなすぼみ2
会話:ナミ・セピリア・マッシュ・パサラン・ガーファン・グラート
贈物:娘・モイ(100G)・ヒュー・グスタファ・ケイト・ケサラン2・ルミナ3
勝負:
購入:<酒場>チェリーピンク200G
売上:1200G
出荷:ふつうのバター4
釣り:<中流>すごコロンボウ・フケサギ2
発掘:
食事:カオリハーブ
資産:51885G
就寝:PM11:30
ペッパー2日目,雨。(めぐみの章)

 やっとニワトリ♀が「いきたたまご」を産んでくれた。さっそく孵化箱にタマゴを置いた。数日かかるらしい。

 インディゴ10日目にたねつけをしたスターモウ♀は,今日ちちが赤く腫れていたので「かくり」をした。隔離すると出産するまで体を洗う事ができなくなってしまうので先に洗っておいた。
起床:AM4:36
酪農:ノーマルミルクA×4
農業:<水やり>ー
拾得:はなすぼみ2・ハッピーランプ6
会話:ナミ・クリス・ケイト・ヒュー
贈物:娘・マッシュ
勝負:
購入:メロンのたね50G×5
売上:900G
出荷:スターミルクA×2
釣り:<上流>すごイトラップ
発掘:うまのドグウ3・こしのホネ・シルバーコイン2・ゲッコウせき・コンペイせき・マガタマ・キッコウせき2
食事:はなすぼみ
資産:52535G
就寝:PM10:07
(ペッパー2日目,雨→晴れ。(めぐみの章))

PM4:05 自宅にいたらモイが訪ねてきた。
 「お金がたまったモイ。
  家族のとこ帰るモイ。」
 わざわざ報告にきてくれたのだ。しかも「世話になったモイ。」とマガタマをプレゼントしてくれた。モイ・・いいやつだったんだな。いなくなるなんて寂しいけれど,ふるさとに帰って家族一緒にいるのが一番だ。タローとハナコ(モイのまわりを飛んでいるハエ)も元気でな・・。嬉しいのと寂しい気持ちいっぱいでモイを見送った。「帰る前に一杯飲んでいくモイ」とか言ってるけど,寄り道せずにまっすぐ帰れよ。

*******************************
【モイの帰郷イベント発生条件】(未確認)
・ある程度モイにお金をあげている
(掲示板の情報では累計2000G以上となっているが,今回数えたらこれまでにあげたのは1800Gだった。数え間違いかもしれない・・)
・朝8時?〜夕方5時までの間,自宅に入る

 モイはよく午後に橋のところでゴザ(いつも体に巻いているやつ)を敷いて座っている。このときに話しかけたら「家族のもとに帰りたいから協力して!」と言われてお金をあげることになる。選択肢として一番高額なのが100G,低額が1G(断ることもできたかも)。橋のところで立っているときに話しかけてもお金はあげられない。
(ペッパー2日目,雨→晴れ。(めぐみの章))

PM4:10 今日は雨だったけれど発掘に行ったので午後は快晴だった。家を出るとグスタファがペッパーフェスティバルに誘いに来てくれた。「ペッパーフェスティバルって何?」と訊いたけど問答無用で連れて行かれた。

 グスタファの家の前に集まると彼がギターを演奏してくれた。ガーファン,ケサラン,パサランが来ていた。よく見ると木陰でダリルも隠れるようにして音楽に聴き入っている。みんな結構音楽が好きなんだな・・。

 イベントが終わると一人きりでグスタファの家の前にいる自分に気がついた。時計は4:10のまま進んでいなかった。なんだか夏の日の夢みたいだ。


*******************************
【ペッパーフェスティバル発生条件】
・ペッパー2日目,AM10:00〜PM5:00
・雨が降っていないときに,自宅から出る
(ペッパー3日目,晴れ。(めぐみの章))

AM7:24 今朝はいったん4時台に起きて動物の世話をしてからもういちど寝た。目を覚ますとナミが「池にアヒルが・・」と言っている。なんと牧草地に作っていた池にアヒルがつがいで迷い込んできたのだ。うれしい珍客だ。オスには「ガア」,メスには「ガアコ」という名前をつけた。
 とり小屋で飼う事になったけれど,もちろん日中は外で放し飼いできる。池のそばに連れていったら,後でみると自分から池の中に入って泳いでいた。


*******************************
【アヒル入手方法】
・2章以降ペッパー,雨の降っていない日
・池が完成している
・飼っているニワトリが6羽以下(ふか箱のタマゴも含む)
・奥さんより遅く(AM7:00以降),またPM6:00までに起床する
ペッパー3日目,晴れ。(めぐみの章)

 今日はアヒルがやってきた。これでトリは4羽に増えた。いまタマゴを孵化させようとしているから,もうすぐ5羽だ。
 タカクラに会ったときに話しかけたら,「トリの数が増えてきたようだな。トリ用の放牧地を作りたかったら資材を発注しろ。なんとかしてやるから・・。」と言ってくれた。相変わらず頼りになる男だ。


起床:AM4:36
酪農:ノーマルミルクA×4
農業:<水やり>朝昼夕<収穫>カンディ・ラディタ・キャディ・バナナS8・モモS5
拾得:はなすぼみ
会話:ナミ・タカクラ
贈物:ロック2・ルミナ2
勝負:
購入:<バァン>ないそう3(30000G)
   <発注>とりゲージ10000G
売上:<あきない>セピリア(ハッピーランプ)13G,ガーファン(おさしみ)135G,バァン(シルバーコイン)36G,ムームー(ふつうのチーズ)202G
   <バァン>すごイトラップ300G
   <出荷>810G
出荷:
釣り:
発掘:
食事:はなすぼみ
資産:14031G
就寝:PM10:32
ペッパー4日目,晴れ。(めぐみの章)

PM10:10 滝のそば(森の泉側の川岸)で頭をかきむしっているダリルに出会った。
「フローラがいない・・・。仕事中か,はたまたあのフジツボ頭と・・・」
などとブツブツ言っている。大丈夫だろうかこの人・・・。

PM10:30 ぶるーバーに入ったらガーファンのライブが始まっていた。このイベントに遭遇するのはこれで3回目だ。今回はムームー,ロックの他にグラートも客として来ていた。いつもながらガーファンのギターは酒場にピッタリのブルース調だ。

起床:AM4:36
酪農:ノーマルミルクA×4
農業:<水やり>朝昼夕
   <収穫>モモS×3
       朝:タターロ・ショマト・トパタマ・ベリトマ
       昼:カシュリ・トキャ・ベリーリ・グリトマ・パシュリ
拾得:はなすぼみ2
会話:モイ・テイ・サン・ケサラン・パサラン・ナミ・コロボックル
贈物:ルミナ3・娘(マガタマ)・ロック2
勝負:ケサラン(15勝9敗)パサラン(6勝1敗)
購入:
売上:
出荷:ふつうのバター4
釣り:
発掘:
食事:はなすぼみ
資産:14031G
就寝:PM11:52
(パーロット4日目,晴れ。(めぐみの章))

AM10:36 お昼寝をして目が覚めると,誰かが家を訪ねてきた。・・・モイだった。あれ?故郷に帰ったんじゃなかったの??
「飲み過ぎてお金を全部使ってしまったモイ。」
 ・・・というわけで,またしばらくはわすれ谷でモイの姿をみることができそうだ。
(ペッパー4日目,晴れ。(めぐみの章))

AM11:23 ロマナのお屋敷に行こうと思って門をくぐったら,庭でコロボックルたちが「ないね〜。」と何かをさがしているところに出会った。ステキがここにあるのではと思って来たらしい。
 ロマナを見て「あれはステキ?」「ちがうな〜。」
 「ほかの場所もさがしてみよう!」
 と言って,どこかへ去っていった。いったいステキってどんな物なんだろう?

*******************************
【ステキさがしイベント(2)】
・ペッパー,晴れの日,AM10:00〜PM0:00
・ロマナがお屋敷にいるとき
ステキさがしイベントvol.1まで見ている
・ロマナ屋敷の庭に行く
(ペッパー5日目,晴れ。(めぐみの章))

AM4:36 朝,目を覚ますとタカクラが「とりゲージ」が完成したことを知らせてくれた。ペッパー3日の夜に発注したので実質1日で完成したことになる。
 ここに鳥を放牧すると散らばることがないので安心。エサをあげなくても自分で土をつついたりしてエサを探して食べてくれるのでその点では楽だ。
 でも1羽ずつ鳥小屋から抱いて連れてこないといけない。牛たちみたいにベルひとつで放牧⇔小屋の移動をしてくれれば良かったのに・・。

*******************************
【鳥ゲージの入手方法】
・ニワトリ,アヒルを合計4羽以上飼っている状態でタカクラに話しかけると,とり用の放牧地の話をしてくれる
・その後,発注表でとりゲージが10000Gで注文できるようになっている

 発注すれば牧場内の小屋(なんの小屋かわからない,中に入れない小屋)がつぶされて,かわりに木の柵で囲われた場所ができる。この中にとりを放牧すると散らばらないので便利。エサもあげなくていい。
 ただし,鳥は1羽ずつ抱いて連れてこないといけないので,その分手間がかかる。
ペッパー5日目,晴れ。(めぐみの章)

 今日はブラウンモウ♀のたねつけをした。牧場にいるスターモウ♂との種付けなので,生まれてくる子牛がどんな種類なのか楽しみだ。

起床:AM4:36
酪農:ノーマルミルクA×2
農業:<水やり>朝昼夕
   <収穫>バナナS×7・モモS×6
       朝:トラディ・キャウリ・ラウリィ・メローリ・
拾得:はなすぼみ
会話:ナミ・娘・ベスタ・ケイト
贈物:マッシュ・グスタファ・ロック2
勝負:
購入:メロンBのたね50G×10・ひりょう40G×50
売上:900G
出荷:ふつうのバター4
釣り:
発掘:
食事:カオリハーブ
資産:12431G
就寝:PM11:55
(ペッパー5日目,晴れ。(めぐみの章))

PM0:10 ロックの部屋(みてみ亭2階)を訪ねて花とバターをプレセントしてから話しかけると,
「実はキミにプレゼントがあるんだよ。キミはボクの心の友さ。だからこれあげる。」
と言ってレコードをくれた。タイトルは「はなのめのあき」で,ライナー・ノーツには「この曲には伝説のぶどうしゅがよく似合う」と書かれてある。曲にも興味があるが,伝説のぶどうしゅ・・・ちょっと飲んでみたい。

*******************************
【レコード入手方法(ロック)】
・ロックと仲がよい(友好度90以上)
・ロックがみてみ亭2階の部屋にいるときに話しかける
ペッパー6日目,晴れ。(めぐみの章)

娘語録:「ベスタさんとマッシュさんってあんまり似てないよね。」
     確かにそうだけど,そんなこと本人の前で言っちゃだめだぞ・・。

    (ドグウやホネなどを見せると)
    「パパ,それどこで見つけたの?」
    (いせきで見つけたと答えると)
    「いいな〜,わたしも発掘してみたいなあ。
     カーターさんやらせてくれないかなあ。」

 果樹は1シーズンでどのくらい実がなるのだろうと数えてみたら,どうやら16コくらいのようだ。今季のペッパーではモモもバナナもSランクの実がなってくれた。でも与えた肥料の数はそれぞれ違っていてモモ61回,バナナ52回。某情報によると肥料は60回与えないと果樹BをSにはできないということなので,バナナに関しては数え間違いかもしれない。

起床:AM4:24
酪農:ノーマルミルクB×4
農業:<水やり>朝昼夕
   <収穫>バナナS×1(合計16),モモS×2(合計16)
       メトロマ
拾得:はなすぼみ
会話:娘・タカクラ・モイ・コロボックル
贈物:ダリル・グスタファ・ヒュー
勝負:
購入:
売上:900G
出荷:
釣り:<上流>ニャマメ
発掘:
食事:はなすぼみ・カオリハーブ
資産:13331G
就寝:PM11:31
ブログ内検索
最新CM
[03/19 patapata]
[03/19 w]
プロフィール
HN:
ワンライ
性別:
非公開
P R

Copyright © 牧場の朝 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]